TOP

歴史



パブリッシュは以前サーバアップデートなどと言われていた。
その頃の歴史も含めて簡単にまとめてみた。
正式サービス以前は伝聞状態。

[T2A][UO:R][UOTD][UOLBR][AoS][UOSE][UOML][UOKR][UOSA][UOToL]

日付内容
1997/06 βテスト Phase1開始。
それ以前にはOSI内部でのαテストもあった模様。
1997/07 βテスト Phase2開始。
Central(後にGreat Lakesとなる)、Atlantic開設。
1997/08 Lord British暗殺事件発生。
1997/09 Pacific開設。
βテスト終了。
[▲TOP]
正式サービス
1997/09/24 正式サービス開始。
当時はまだ日本シャードは存在していない。
(正式サービス時に存在したシャード [開設順]:Atlantic、Pacific、Great Lakes)
1997/10 Lake Superior開設。
Ultima online国内販売開始。
Baja開設。
Chesapeake開設。
銀行に貸金庫システム導入。
1997/11 Napa Valley開設。
Order/Chaosシステム導入。
1997/12 Sonoma開設。
PCベンダー導入。
Minoc、Moonglow、Serpents Hold、Magincia、Oclloに銀行設置。
Britain2銀設置。
タウンクライヤー導入。
Catskill開設。
Trinsic2銀設置。
(2銀は低い建物のほう。1銀は高い方。)
1998/01 コンテナ制限。
(500Stone、400アイテム)
1998/02 Skara Brae、Jhelomに銀行設置。
コンテナ制限。
(400Stone、250アイテム)
1998/03 コンテナに格納できるアイテムが現在と同じ125になる。
1998/06 ギルド間WAR導入。
新評判システム導入。
1998/08 T2Aβテスト開始。
1998/09 Lord Britishによる日本シャード開設宣言。
銀行のアイテム制限。
日本シャード開設。
(最初にAsuka、2時間後にYamato。)

[▲TOP]
T2A時代
1998/10 Drachenfels開設。
Ultima Online The Second Age(T2A)発売。
(Lost Land導入)
Wakoku開設。

Europa開設。
1998/11 お遊びシャードAbyss開設。
(PCがモンスになって他のPCを殺したりと、色々な意味で伝説的なシャード)
家システム変更。一時建築不可となる。
お遊びシャードFarmagedon開設。
(農家の逆襲w)
1998/12 家システム変更で、看板メニュー導入。
テントが廃止となり、再び建築許可となる。
Golmorイベント。
クリスマス限定シャードSanta's Slay開設。
1999/01 Treasure Mapが登場。
Hokuto開設。
1999/02 色インゴ、Meditation導入。
Abyss再開設。
Stealth、Remove Trap導入。
NPCシーフギルド導入。
1999/03 St.Patricイベント。
(緑マグがルートできた)
UOAがUOProとして認可される。
1999/06 バーバー・サカイイベント
(髪型変更券登場。後にYoungチケットでの褒章となる)
1999/07 初のハードコアシャードSiege Perilous開設。
Golmorイベント終了。
1999/08 Lord Brithshの日本行幸。
Arirang開設。
1999/09 Young制度導入。
モンデイン討伐300周年記念アイテム配布。
1999/10 Izumo開設。
ブリタニアクリーンアップイベント。
(Black Dye Tub、Phoenix Armor、Singing Ballなどがゴミと交換で入手できた)
ロックダウンシステム導入。
Golmor復活イベント。
1999/12 Balhae開設。
Golmor復活イベント終了。
Formosa開設。
2000/01 Oceania開設。
2000/02 Trinsic陥落イベント。
2000/03 バーストタイム(powerhour)制度導入。
小切手導入。
Ultima Onlineコンビニ版発売。
Lord BritishがBritanniaから去る。
(OSIからRichard Garriottが退社)
[▲TOP]
UO:R時代
2000/04 Ultima Online:Renaissance(UO:R)導入。
#世界(ファセット)がTrammelとFeluccaに分離。

#Trammel側での犯罪行為や殺人行為などは禁止。
#T/F間の移動のためにMoonstone導入。
#Trammel側のCoveがHavenとなり、Youngチュートリアルシステムが導入。
(Trammel側の建築は当初禁止)
2000/05 AOL Legends開設。
(名前にある通り、AOL会員限定のシャード。当初はAOL Sosariaだったが、改名される)
2000/07 Trammel建築解禁。
(2段階に解禁された)
Publish12導入。
#カウンセラーなどのボランティアが紫ネームとなる。
#ベンダーの重量制限解除。
(ただし、2001/07まで途中機能停止などで正式導入されていない)
2000/08 一部アイテムの日本語ローカライズが導入。
(誤訳・珍訳のオンパレードでPC側からの猛反対にあい、後に撤回される)
2000/10 Felucca LostLandにKhaldunダンジョンが設置。
2000/12 派閥制度導入。
Britannia側にLostLandの騎乗動物持込が解禁。
(それ以前はRidable Llama、OstardはLostLandから持ち出せなかった)
Britannia⇔LostLandの魔法移動解禁。
2001/02 ムーンゲートでT/F街間移動が可能となる。
カルマロック導入。
[▲TOP]
UOTD時代
2001/03 Ultima Online The Third Dawn(UOTD)導入。
#3Dクライアント導入。
#新ファセットIllshenar導入。
(3Dクライアントのみ利用可能)
#Illshenarに新生物Unicorn、Ki-rin、Ridgebackなどが登場。
2001/04 Mizuho開設。
2001/05 EWE(Eight Weeks Event)第1弾オーク編開始。
(8週間に渡り、毎週継続的に導入されるイベントスタイル)
2001/07 Publish12正式再開。
家のオートリフレッシュ開始。
EWEの展開により、Orcダンジョン設置。
EWEオーク編終了。
2001/09 長期報奨導入。
韓国ハードコアシャードBaekdu暫定開設。
(後に廃止)
アメリカにおける同時多発テロにより家腐敗停止。
2001/10 EWE第2弾ガーゴイル編開始。
日本最初のハードコアシャードMugen開設。
(当初は利用率が低ければ廃止される予定だったが、利用率が目標を上回ったため後に正式となる)
2001/11 Britain市長Finniganによる西部ガードイベント。
(Britain西部地域がガード圏内となるとともに、シャード間でアイテム集めの競争イベントの先駆けになった)
Publish13導入。
#ゴーレム登場。
#石細工・ガラス細工導入。
EWEガーゴイル編終了。
Publish14導入。
#BlacksmithにBulk Order導入。
#生産メニュー変更。
#コンテキストメニュー導入。
#Haven模様替え。
#Tinkeringで作成したLanternがクリックしても消えなくなる。
(バグでありPub15で修正される。これによりパッチレアとなる)
2001/12 西部ガードイベント終了。
(IzumoシャードがTOPとなり、後にイベントのIzumoと渾名されることとなる)
2002/01 Mugen正式開始。
Publish15導入。
#接収された家が腐敗するようになる。
#ペットの厩舎維持費廃止。
#作成されるLanternの修正。
#Pot作成時、樽に自動で入るようになる。
EWE第3弾ジュカ編開始。
(Wrongダンジョンが制圧され、各街にJukaが侵攻)
徳制度Sacrifice(献身)導入。
[▲TOP]
LBR時代
2002/02 EWEジュカ編終了。
Ultima Online Lord Blackthorn Revenge(LBR)導入。
#2DクライアントでもIllshenar解禁。
#2Dクライアントで一部3Dと同じ画像が導入。
(UnicornやKi-rinなど)
2002/04 Baekdu一般開放。
EWE第4弾ミーア編開始。
(Yew腐敗イベントなど)
ドラ鱗、Swamp Dragon導入。
徳制度Compassion(慈悲)導入。
Coveに銀行設置。
2002/05 EWEミーア編終了。
2002/06 Baekdu閉鎖。
(UO史上初正式開設シャードの閉鎖)
[▲TOP]
(Pub16)
2002/07 Publish16導入。
#Power Scroll/Status Scroll導入。
(これにより、最大スキル値が120、最大ステータスが125となる)
#1アカウント1軒制導入。
(新規に複数家の所持は不可となるが、それ以前に1シャード1軒制で建築していた場合は適用されない)
#バーストタイム(powerhour)廃止、GGS導入。
#ペットのコントロールスロット導入。
#ペットお気に入り導入により、ペットの蘇生が可能になる。
#TailoringにBulk Order導入。
#Enticement(魅了)がDiscordance(不調和)に変更。
#赤ネームの賞金首制度廃止。
#Feluccaのダンジョン・LostLand地域の仕様が変更。
(チャンピオン登場、両地域の魔法移動禁止、Minax派閥の拠点がPapua郊外からDestard北の山中に変更等)
#Feluccaでの資材・報酬の増加。
#新生物Fire Steed登場。
(初めてTamingが100以上必要な動物)
Hokotu設置?
(公式サイトのメンテナンス情報としてHokutoをHokotuと誤記。しかも2度もw)
2002/09 Lake Austin開設。
EWE第5弾ソレン編開始。
(転送袋・粉、新騎乗動物Giant Beetle追加など)
UO5周年記念アイテム配布。
(フェイム・カルマに対応した色ケーキなど)
2002/10 EWEソレン編終了。
BNNのイベントからSakura開設。
平和記念碑が日本の各シャードに設置。
(酒が導入される。酒の名前や記念碑銘・設置場所は各シャードにおいて、投票により決められる)
#Asuka→Vesper北部の橋右手
#Yamato→Yew銀行下のワイン醸造所屋上
#Wakoku→Vesper内の孤島。酒はFeluccaの同地点となる
#Hokuto→Britain墓場
#Izumo→Vesper北部の橋を渡って右に行った地点にある広場
#Mizuho→Minocのスタチューが飾ってある広場
#Sakura→Izumoと同じ
(Sakuraは後に設置され、シャード開設イベントに関係したPC製品なども置かれている)
[▲TOP]
AoS時代
2003/03 Ultima Online Age of Shadows(AoS)導入。
(Publish17相当)
#新ファセットMalas導入。
#IllshenarからRecallによる移動解禁。
#ファセット間の魔法移動解禁。
(これによりMoonstoneは機能停止となり、パッチレアとなる)
#新スキルChivalry、Necromancy、Spirit Speaking、Focus導入。
#新ダンジョンDoom登場。
#Artifact Item(AF)登場。
#Stealingによって盗むことが出来る新沸きレアアイテム登場。
#ハウスカスタマイズ導入。
(これによりHouse Deedが廃止となり、パッチレアとなる)
#家システムの変更。
(1シャード1軒制による複数の家を持つ場合は旧制度と表現されるようになる)
(プライマリになるシャードの家以外は手動でリフレッシュが必要となる)
#アイテムのパラメータ化。
(これにより旧表記ではなくなり、以前の装備はそれぞれに応じて数値に変換された)
#耐性の属性が導入。
(これにより一部魔法の効果が変更された)
#ダメージ値がリアルタイムに表示されるようになる。
#アイテム保険制度の導入。
#スキルボーナス制度廃止。
(リアル値を補正するようにスキルにボーナスがついていた)
(これにより少しテイムを上げておけばボーナスで騎乗動物のテイムが可能などと色々できた)
#新規キャラ用アイテム属性の廃止。
#ガーデニングシステム追加。
#Necromancy導入に伴い、一部モンスがNecromancy魔法を使用するようになる。
(戦利品にもNecro秘薬が加わったが、逆に入手できなくなったものもある→LichのCrystal Ballなど)
#Magic Trapのダメージが入るようになり、APBが使えなくなる。
(後に新APBとして矢罠箱が使われるようになった。それ以前はPouchにMagic Trapを掛けた物を使っていた)
#AoS謝罪アイテム配布。
(AoS導入時、サーバダウンが多発したため)
テイラー・サカイイベント。
(Umbra Robe入手イベント。Mugenだけはマーダ・サカイ…)
2003/05 Publish18導入。
#裁縫に新服が導入。
#EVとBSの弱体化。
2003/07 Publish19導入。
#HQ武器の基本ダメージが20→35%となる。
#自分の死体からの自動ルート導入。
#フィールドオブジェクトの通行障害基準変更。
(これにより建築可能な場所が増加。プチ建築祭となる)
#Bulk Order Book導入。
#ペット蘇生のSkill Lossが1.0→0.1となる。
2003/09 AOL LegendsがLegendsとなって一般開放。
2003/10 Publish20導入。
#弓の「ベストウェポン(旧表記:最高値の武器スキルを適用)」がなくなる。
(元々意味ないのについてた)
#セキュアとストレージ数が増加し、ベンダーがストレージを消費することがなくなる。
#レンタルベンダー制度導入。
#Runeにファセット名が付き、ハウスRuneがMarkできるようになる。
#CarpentryでBulletin Board(掲示板)が作成可能になる。
2003/11 常設テストセンターとして、Test Sosaria開設。
(後にOriginとなる)
Publish21導入。
#NPC販売システムの変更。
(秘薬以外のスタックアイテムは在庫が常時500となり、価格が変動するようになる)
#作成ゴーレムが毒無効となる。
#Rune BookにSacred Journeyボタンが追加される。
#Order/Chaos Shieldの特殊性がなくなる。
#重量超過状態でアイテムを動かしても足元に落ちなくなる。
(詐欺対策)
2003/12 Publish22導入。
Lord British帰還イベント。
2004/01 家腐敗再開。
2004/02 UOの開発元Origin System Inc.(OSI)の閉鎖が発表される。
(当面はEAが開発を行うこととなる)
2004/03 Publish23導入。
#キャラクター転送システム導入。
2004/04 April FoolネタシャードTest Pre-UO:R開設。
(もちろん冗談)
2004/05 Publish24導入。
#赤ネームが街に入れるようになる。
2004/07 6番目のキャラクタースロット増加サービス導入。
Publish25導入。
#FC、マナコスト、命中・防御、ダメージ、速度上限の導入。
#2DクライアントのPDにアクセサリースロット追加。
#2Dに3Dのオブジェクトハンドル機能追加。
2004/08 Publish26導入。
#戦利品やトレハンの中身が向上。
#Vampire化した状態での騎乗が可能になる。
2004/09 Publish27導入。
#IllshenarにParagonシステム導入。
#MAF、LV6地図、白網導入。
#Leviathan登場。
#カスタマイズで内装が崩れないように変更。
(玄関や壁に重なる場合はパッキングコンテナに移動)
Lord BritishがBritanniaから永遠に去る。
[▲TOP]
UOSE時代
2004/10 Britain防衛計画イベント。
(資材集め、食料品集めイベント。またしてもIzumo…)
2004/11 Ultima Online Samurai Empire(UOSE)導入。
#新ファセットTokunoshima追加。
#新ダンジョンとボスエリアが追加。
#新スキルBushido、Ninjitsu追加。
#ギルドシステムの変更。
(ギルドストーンが廃止され、PDに「GUILD」ボタンが登場)
#Order/Chaosシステムの廃止。
#Stealthの変更。
(要求されるHidingが80→50に変更。Stealthの自動使用システム導入)
#徳制度Honor(名誉)導入。
#Soulstone導入。
#新生物Hiryu、Lesser Hiryu、Fire Beetle、Bake-Kitsune、Rune Beetleなどが登場。
Publish28導入。
#Lesser HiryuがBushidoで譲受可能になる。
#LootコンテナがPC個別化。
#Fishingで釣れるBig Fishに重量が表示され、Trophyにも反映される。
ロニン、コブラ・サカイイベント。
懐かしのブリタニアが開始。
2004/12 Origin開設。
2005/01 Publish29導入。
#街襲撃システム導入。
(Britain襲撃イベント)
2005/02 Publish30導入。
#TMAF導入。
#InscriptionでNecromancy魔法のScrollが作成可能、Spell Book作成時にプロパティが付くようになる。
2005/03 Publish31導入。
#TAF導入。
#Promotional Token導入。
#Soulstone Flagment導入。
2005/05 Publish32導入。
#AlchemyにConflagrationとConfusion Blastが追加。
#NecromancyにExorcism追加。
#ギルドチャット機能追加。
#Britain襲撃イベント終了。
#リセットバルク導入。
Publish32.1導入。
2005/06 Reward&Returnキャンペーン。
Publish33導入。
#TMAFイベント終了。
(TMAF→TAFの交換は継続)
#ログアウトするとペットや従者が厩舎に入るようになる。
#矢が攻撃対象に当たらなかったときは足元に矢が落ちるのではなく、自動的にバックパックに戻されることになる。
2005/07 Publish34導入。
#Ultima Online Mondain's Legacyの準備その1。
2005/08 Publish35導入。
#Ultima Online Mondain's Legacyの準備その2。
[▲TOP]
UOML時代
2005/09 Ultima Online Mondain's Legacy(UOML)導入。
#新種族としてElfが追加。
(常にNight Sight状態であり、Detect Hiddenにボーナスなどの特殊能力を持ち、Elf専用装備が追加)
#新スキルSpellweavingが追加。
#新街Heartwoodが登場。
#新ダンジョンが追加。
(新ボスエリア追加)
(MLAF、MLMAFが追加)
#Recipe Scrollが追加。
#特殊色木材が追加。
#Carpentry、Bow ClaftingにRunic追加。
#特殊素材が追加。
(AlchemyにParasitic、Darkglow、Invisibilityが追加される等)
#MLMAF、MLAFが追加。
#コミュニティコレクション追加。
#新装備が追加され、セット装備などが登場。
#アップグレード特典として冥府の軍馬、家のストレージ増加が追加。
#新クエストシステム追加。
#新生物Cu Sidheなどが登場。
Publish36導入。
#8周年記念アイテム導入。
(関連として、Music GearやEnchant Bandageなどが追加)
懐かしのブリタニア2005。
2005/10 久々のネタシャードとしてハロウィン特設シャードShard of the Dead開設。
(Abyssのようにモンス変身が可能)
2005/11 Publish37導入。
#新規に入手した水の入るBarrelに物が入るように変更。
(以前の入らないものがパッチレア化)
2005/12 Publish38導入。
#八徳クエスト導入。
2006/02 Publish39導入。
#英字フォントの変更。
#ステータス画面の変更。
#のんびり生活グッズ追加。
#新規プレイヤー用クエスト追加。
#乱数システム変更により、グリッド上げなどの技が使用不可となる。
2006/04 イヌ老婆イベント。
2006/05 Publish40導入。
#ステータス変化アイコン追加。
#新ターゲットシステム追加。
2006/07 UOの開発にMythic Entertainmentの参加が発表される。
Publish41導入。
#旅のお供システム導入。
レオナリデ・サカイイベント。
2006/08 オフディアンイベント。
(Ophdianの戦利品としてOphdian Rationなどが登場)
2006/09 Publish42導入。
#新長期報奨アイテム追加。
#ライフリーチ、マナリーチの弱体化。
#回復系プロパティに上限設定。
#MageryのPolymorphでの変身時間制限廃止。
第2次トレジャーオブトクノイベント。
(TMAFに新色のPigments of Tokunoが追加。TAFのPigments of Tokunoは前回終了時で交換できなくなっている)
ブラックロックイベント。
(各地にBlackrockが出現。Magery GM以上でArmageddonが詠唱できたり、Blackrock Elementalが出現した)
(また、Blackrockエリアでskillが通常より上昇することでskill上げ祭りとなった)
2006/10 ねずみのシェリーイベント。
(特殊なcoinなどが出現)
Publish43導入。
#ベテラン報奨としてキャラ作成から6ヶ月でステータス合計が+5される。
#Detect Hidingの変更。
(能動使用成功率やモンスの自動探知などの変更)
ハロウィン2006イベント。
(詠唱可Lanternなど)
第2次トレジャーオブトクノ終了。
(TMAF→TAF交換は継続)
2006/11 9周年記念アイテム追加。
ハロウィン・ねずみのシェリーイベント終了。
リカルドイベント。
懐かしのブリタニア2006。
2007/03 真実の本イベント。
愛の蝋燭イベント。
2007/04 Havenに怪しい商人が登場。
(ブラックロックとAFなどが交換できた)
[▲TOP]
UOKR時代
2007/05 Havenが破壊され、New Havenが登場。
Publish44導入。
#Ultima Online Kingdom Reborn(UOKR)βクライアントの導入。
#UOTD(3D)クライアントの廃止。

#新規キャラクタが必ずNew Havenに出現する。
(従来の街選択画面は出るが、無視される)
#New Havenでのスキル会得用クエスト追加。
(Old Havenにあった一部クエストがなくなり、ヤングトレハン地図などがパッチレア化)
#Arms Loreが生産品に反映するようになる。
Publish45導入。
#ステータス上昇システムの変更。
2007/08 Publish46導入。
#Hiding中に採掘や伐採ができなくなる。
2007/09 10周年記念アイテム追加。
#徳のダンジョンでポイント制(GRPS)によるアイテム出現。
懐かしのブリタニア2007。
2007/10 Publish47導入。
Magincia襲撃イベント。
2007/11 MaginciaがDaemon軍団により陥落。
#瓦礫(Rubble)や新AFの登場。
Publish48導入。
#Salvage Bag追加。
#Doom AFのシステムが徳のダンジョンと同じポイント制に変更。
#転送バッグ(a bag of sending)が10ストーンで1ch使用に変更。
#一部戦利品の調整。
2008/01 Publish49導入。
2008/02 不正行為を行っていたPCの所有する家が炎上!
Publish50導入。
#家の腐敗メッセージローカライズ。
(疲れている…)
#BlacksmithとTailoringのRunic強度上昇。
#Greater Dragon登場。
2008/03 Publish51導入。
#ペットのAI変更。
(follow状態では攻撃しないようになる等)
#マッドメイジイベント。
(裏ムーングロウなど)
2008/05 Publish52導入。
#クリーンアップブリタニア2008。
#シャドーロードイベント。
(一部街に侵攻開始。Dread Warhorse登場等)
#建築システム変更。
(新規キャラクタは15日経過しないと建築不可。建築ツール使用制限等)
2008/06 Publish53導入。
#家のリサイズ建築導入。
#牛(Cow)からMilkが採取可能になる。
#テイマ・サカイイベント。
(第1弾スライム染め)
#The Sixイベント。
(各地の街やダンジョンにボスキャラ出現)
2008/07 Publish54導入。
#評議会殺人事件イベント。
(別名25000点オンラインw。クリーンアップに使える25000ptsのチケットが報酬となった)
2008/09 Publish55導入。
#新ガーデニング植物追加。
(Peculiar SeedとFragrant Seed)
#クリーンアップブリタニア2008終了。
2008/10 Publish56導入。
#ハロウィン2008イベント。
2008/11 派閥都市侵攻イベント。
(Trammel都市が侵攻される。Crimson Dragon出現)
11周年記念アイテム追加。
2008/12 Publish57導入。
#第2弾スライムイベント
(称号スライムハンターの登場)
#Stealingでモンスターから盗める新アイテム追加。
#ボス沸きシステムにレプリカアイテムなどの新要素追加。
#CarpentryでAcademic Bookcase、TinkeringでHitching Post[Replica]が作成可能。
#Peculiar Seedのポピーから新資源Poppies Dustが取れるようになる。
(種の種別が判定可能)
ツリー育成イベント
(blessedの記念服が配布され、Izumo、Wakoku、MugenではWooden Cowなども追加配布される)
2009/02 一部アイテム名などがローカライズ。
(またもや迷訳があり、一部PCから非難の声が…)
2009/03 Publish58導入。
#トライアルアカウントの制限。
(これにより課金アカウントの家建築制限はなくなる)
#GPとSilver Pieceの重さが50gp/stoneから150gp/stoneに変更。
#転送バッグ(a bag of sending)がPublish48以前の仕様(重さに関係なく1回1chの消費)に戻る。
#ステータスに影響がある魔法の効果が死ぬと切れるように変更。
#クリスマスツリーが飾りなしの状態で通年使用可能となる。
(メンテを挟むとDEEDに戻ってしまう不具合あり)
#派閥都市侵攻イベント終了。
logをboardにする方法がCarpentryによる加工から斧系武器によるWclickターゲットに変更。
(特殊木材のboard化はCarpentryだけではなく、Lumberjackで可能)
2009/04 シャドーロードイベント。
(昨年から続くイベントの続編でPlatinum Dragon登場、Clainin暗殺など)
2009/06 Publish58.8導入。
#バグ修正など。
(従来は修正パブリッシュと表記していた内容)
#第3次トレジャーオブトクノイベント。
(新TMAF追加、新レプリカ追加)
2009/07 Publish59導入。
#ボス討伐エリアの幽霊偵察などの問題を対処。
#Cookingの高品質製品に銘が付かない不具合を修正。
#アクセサリなどで耐久度がある場合に修理が可能となる。
#飾りなしクリスマスツリーがメンテ後にDEEDに戻る不具合を修正。
#シャドーロードイベントの一環として、Manifestations of the Shadowlordsが出現。
#Cloaks of CorruptionをThreadsで強化し、3種類のCloakに変化させるNPCが出現。
UOSAクライアントがオープンβとなる。
(クライアントテストであるため、SAの内容はβテスタでないとテスト不可)
(UOKRはアップグレードではないという公式発表がある)
2009/08 Publish59.1導入。
#バグ修正など。
#第3次トレジャーオブトクノイベント終了。
(Manifestations of the Shadowlordsの出現も停止)
Cloak of Silence配布イベント。
UOSAオープンβ開始。
[▲TOP]
UOSA時代
2009/09 Publish60導入。
#Ultima Online Stygian Abyss(UOSA)の導入。
#アップグレード特典として厩舎スロットが+2される。
#UOKRクライアントの廃止。
(UOSA 3Dクライアントに移行)
#新種族ガーゴイル追加。
(飛行能力があるかわりに騎乗不可、専用スキルを持つなどの特殊能力があるが装備は種族専用)
#新大陸テルマー(Ter Mur)追加。
(新街Royal Cityが追加)
(忠誠度システムが導入)
(建築可能なエリアが追加)
(新アイテム、新クエストが追加)
(新モンスター、新Taming可能動物が追加)
(Ter Murでの新モンスター出現システムが登場)
#新ダンジョンUnder World、Abyss、Tomb of the Kings追加。
(Under Worldの入り口がFire Islandに出現したため、地形が変更となる)
(新ダンジョンからFeluccaルールエリアに移動できるなどの要素が追加)
(Abyssの一部は建築可能エリア)
(新ボスエリア追加)
(SAAF、SAMAF、新レプリカが追加)
(Stealingで入手できるAF、レアリティアイテムが追加)
#新スキルImbuing、Mysticism、Throwing追加。
#それに伴い、既存スキルの一部に変更・追加。
(新スキルに伴い、装備・アイテムが各種追加)
(Item IDにImbuingを補助するため情報が追加)
(InscribeにMysticismの新Scroll作成が追加)
(Miningに通常宝石を採掘可能にできる本が追加)
(Tinkeringに機械生物[要:クエスト、スキル本]、バスケット作成[要:スキル本]、設置罠[要:クエスト]が追加)
(Fishingに獲物が追加)
(CarpentryのStone Craft、AlchemyのGlass Craftにガーゴイル用装備作成が追加)
(各装備作成スキルに既存種族装備をガーゴイル装備に変成する機能が追加)
#Scroll Binder追加。
(低級Scrollをまとめ、高級Scrollに変換できる)
#カスタムカーペット追加。
(クエストを行うことで入手可能)
#ガーデニング植物を利用した染色剤が追加。
(Archemy、Cooking、Tinkering使用)
#クリーンアップブリタニア2008の褒章であるSorcerer Armor Setが染色可能になる。
#Soul Stoneで1chの物が作成可能となる。
(これに伴い、Soul Stoneの使用待機時間が廃止)
#NPC獣医によるペット蘇生が可能となる。
(従来のスキルによる蘇生はスキル値依存でHPがある程度回復して蘇生できるなどの特典)
#Greater Dragonの攻撃力が低下。
(ブレスや特殊攻撃の弱体化)
Publish60.1導入。
#バグ修正など。
懐かしのブリタニア2009。
2009/10 Publish61導入。
#バグ修正など。
#長期報奨アイテム追加。
#キャラクター作成時街選択画面の削除。
#12周年記念アイテムの配布。
Publish62導入。
ハロウィン2009イベント。
Publish62.2導入。
#バグ修正など。
2009/11 Publish62.3導入。
感謝祭イベント。
#バグ修正など。
Publish62.3.2導入。
#バグ修正など。
Publish62.3.3導入。
#バグ修正など。
2009/12 Publish63導入。
#Imbuingスキルの調整。
#ハロウィン2009イベントでのハロウィン衣装の交換イベント。
#変身に関する不具合の修正。
Publish63.1導入。
#バグ修正など。
Publish63.2導入。
#バグ修正など。
2010/01 Publish63.3.0導入。
#Skin Tingeing Tincture(ボディカラー変更)導入。
#バグ修正など。
2010/01 Publish63.3.0導入。
#Skin Tingeing Tincture(ボディカラー変更)導入。
#バグ修正など。
2010/02 Publish64導入。
#ガーデニング植物から新たな資源が追加。
(亜麻からCottonなど)
#SAAFが追加。
#シードトレードボックス設置。
(旧仕様のスタックしない種をスタックする種に変換)
#Mysticismの補助スキルの1つとしてEvaluating Intelligenceではなく、Focusに変更。
#保険システムの変更。
(金額を固定ではなくアイテム性能による変動制への変更と、メニュー画面の追加)
#フェルッカのガード圏を復活。
#バグ修正など。
Publish64.0.1導入。
#シードトレードボックスにバグがあったため、一時撤去。
#バグ修正など。
2010/03 Publish64.0.2導入。
#バグ修正など。
Publush64.0.3導入。
#バグ修正など。
2010/04 Publish65導入。
#Mysticismの効果一部修正。
#ガーゴイル用装備品の生産品追加。
#ガーゴイル種族特性の修正。
#SAAFの追加。
#AF/MAFの練成を不可に変更。
#シードトレードボックスを再設置。
#称号システムの変更。
(表示される項目などが設定可能となる)
#ジプシー湧きシステムの修正。
(宝箱の中身や所持品に宝石や小切手、アクセサリ等が追加される)
(バグがあったため、一時機能停止)
ステイジアンアビス家建築イベント。
(フロストガード、アビスの守人配布)
感謝祭イベント。
(感謝祭バスケット配布)
メソナの失敗イベント。
(Mesannaのパイ配布)
2010/05 リカルドリサーチイベント。
(タリスマン、クローク配布)
Publish66導入。
#バードマスタリーの追加。
(Provocation、Peace Making、Discordanceスキル90以上でクエストにより取得可能)
#既存装備で生産ができなかったものを生産できるように変更。
#博物館などの寄贈クエストの調整。
(DEEDによる納品やBag内のアイテムを一括納品する機能などが追加)
#スタック可能な大多数のアイテムを商品取引DEEDによってまとめることが可能となる。
#オルゴール用ギアの追加と取得手段の調整。
(UOSA分の曲が追加)
#水入り樽や水入りピッチャーの修正。
(フィールド設置の水入り樽が斧で破壊可能となり、ピッチャーの容量を最大40に修正)
2010/06 Publish66.2導入。
#Endless Decanter of Water導入。
(ピッチャー修正の代用品として自動給水可能なアイテム)
ベインイベント。
(ベインの選民軍vsオフィディアンの戦い)
(テイム可能なベインドラゴン導入)
(新規アイテムと既存のリカルドリサーチイベント時のアイテムが報酬となる)
2010/07 #クライアントパッチにアイテム名の英語表記オプションが追加。
ライブイベント(失ったもの、見つけたもの)。
(Powerful Fireworks Staff配布)
メソナのお化け屋敷イベント。
(Big Majik Flippers配布)
2010/08 Publish67導入。
#Treasure Huntの変更。
(Trammel,Feluccaの他にIlshenar,Malas,Tokuno,Tel Murでの宝探しが可能)
(宝箱の中身を変更→GPの増加、特殊なアイテムの追加)
ベインイベント。
(ベインの選民軍vsオフィディアンの戦いが終了し、代わりにIlshenarを舞台にvsミーアの戦いが開始)
#バード関連スキルの調整。
#ビギナーチケットの追加。
ライブイベント。
(Replica of the Mysterious Crystal [Empty Case]配布)
2010/09 #イベント関連アイテム追加(Compassion Sage)。
懐かしのブリタニア2010。
2010/10 Publish68(ブースターパック1 Ultima Online Adventures on the High Seas [UOHS])導入。
#マウスによる操船の追加。
(ブースターパックなしでも操船可能)
#新デザインの船追加。
(カスタマイズや船上に大砲を設置、生産スキルで大砲の弾などを作成可能)
#海上マーケット、NPC商船・海賊船、海上でのボス戦や関連クエストの導入。
#FishingスキルにPSCが導入され、関連クエストを追加。
(釣れる魚が追加され、それに伴いCookingスキルの生産メニューが追加)
#Treasure HuntにLevel 7が追加。
#導入特典として銀行、セキュアの容量が20%増加。
#バグ修正など。
Publish68.1導入。
#バグ修正など。
Publish68.2導入。
#バグ修正など。
#YamatoシャードにEMが就任し、就任記念イベントを開催。
(Mesannaが来日?し、ハロウィンかぼちゃを黒く染めてくれたり、記念サッシュの配布を行う) Publish68.3導入。
#13周年記念ギフト導入。
ハロウィンイベント。
ライブイベント(真実の本)。
#SOSボトルの変更。
(報酬の向上、アイテムの追加等)
#バグ修正など。
2010/11 #感謝祭イベント。
2010/12 Publish69導入。
#長期報奨アイテム追加。
#Virtuebaneの街侵攻開始。
#Council of Mageの本拠地をMaginciaからMoonglowへ移転。
#Magic Reflectionの効果に魔法反射を復活。
#Detect Hidden,Lumberjacking,Ninjitsu,Necromancy,Mysticismスキルの一部調整。
#家の共有者として10軒まで登録可能。
#バグ修正など。
2011/01 Publish69.5導入。
#Britain図書館のコミュニティコレクションの報酬にBritannian Ship Deedが追加。
#バグ修正など。
2011/02 Publish69.6導入。
#バグ修正など。
#Maginciaにて今後のイベント進行のため、砂浜エリア以外の家を砂浜へ移動。
#DawnがVirtuabaneのイベントにて死亡。
2011/03 Dawn葬儀イベント。
#東日本大震災発生により、Virtuebaneの侵攻イベント中止。
Publish70導入。
Magincia復興イベント。
(New Maginciaとなり、街並みが変化し、抽選により与えられる住宅地や特殊な植物育成システムなどの提供)
#Abyssダンジョンに新クエスト、新モンスタ追加。
#バグ修正など。
2011/04 Publish70.0.3導入。
#バグ修正など。
2011/06 Publish70.4導入。
#テーマパック(Rustic Theme Pack,Gothic Theme Pack)の追加。
(アイテムの追加とマジンシアのNPCブローカーシステムの利用権など)
#バグ修正など。
Publish70.5導入。
#バグ修正など。
2011/07 Publish71導入。
#対人戦に関する修正。
(スキル特化ボーナスなど)
#Poison,Healing,Chivarlyスキルの調整。
#Fishingスキルの調整とブースターパック関係の追加。
#バグ修正など。
Publish71.1導入。
#バグ修正など。
2011/08 Publish71.2導入。
#船Runeの追加。
#バグ修正など。
2011/09 Publish72導入。
クリーンアップブリタニア2011イベント。
#誠実の徳導入。
#14周年記念アイテム配布。
#ハロウィン2011イベント。
#バグ修正など。
2011/11 Publish73導入。
#Shameダンジョンの変更。
(モンスターの変更、アイテムシステムの変更など)
#アリーナシステムの導入。
#クリスマスアイテム配布。
2011/12 Publish73.2導入。
#バグ修正など。
2012/01 「覚醒」イベント。
(街の忠誠度システム導入)
#家の腐敗再開。
(公式アカウントサイトのシステム変更等に伴い、停止していた)
Publish74導入。
#Wrongダンジョンの変更。
(Shameと同じシステムを導入、盗みアイテムの追加など)
#Bulk Orderシステムの変更。
(受取システムの変更、賄賂導入)
#Runicの変更
(ReForgeシステムの導入:新ダンジョンシステムで導入されたアイテムの作成)
#ルート権システムの変更。
(回復役や盾役など、直接戦闘に関わっていないプレイヤーにもルート権を付与)
#バグ修正など。
2012/02 Publish74.0.1導入。
#バグ修正など。
Publish74.0.2導入。
#バグ修正など。
2012/03 Publish75導入。
#派閥システムの調整。
(キルポイントの修正など)
#解毒ポーションの確率修正。
#バグ修正など。
2012/04 #ボランティア廃止。
(IGM、Seer/Elder、Counselorはなくなり、EMがその役目を行うことになる)
2012/05 Publish76導入。
#バニラとバニラの種を追加。
#Covetousダンジョンの変更。
(ボイドプール、魔女コーラなど)
#徳之諸島の海に海賊船追加。
#バグ修正など。
2012/06 #Bonnie "Mesanna" Armstrongがプロデューサに就任。
#数日間に渡る大規模接続障害に対して、謝罪アイテムを配布。
2012/07 Publish77導入。
#街の忠誠度システムの変更。
(忠誠度を得られる手段としてチャンピオンスポーンやバルクオーダー、寄付が追加)
#遠距離スピーカーの追加。
#派閥システムの変更。
(派閥AFの条件変更、キルポイントの変更など)
#バグ修正など。
2012/09 Publish78導入。
#15周年記念アイテム配布。
#Despiseダンジョンの変更。
(新たな戦闘システム導入、AF追加など)
#カジノ導入。
#バグ修正など。
2012/11 Publish79導入。
#長期報奨アイテム追加と修正。
(Ethreal Horseが3年から1年に変更など)
#感謝祭アイテムの配布。
#クリスマスアイテムの配布。
#エクソダス戦の追加。
#バグ修正など。
2012/12 Publish80導入。
#ステータスアイコンの追加。
#バグ修正など。
(家の看板下でのロックダウン不可やコンテナアイテム破壊によるアイテム重ね置き不可など)
2013/04 Publish80変更、Publish81先行導入。
(Publish80の変更分)
#武器の改善。
#スペシャルムーブの消費マナの変更。
#2Dクライアントの変更。
#バグ修正など。
(Publish81先行導入)
#Izumo,OriginにPublish81の先行導入。
2013/04 Publish81.0.1導入。
#ベンダーの変更。
#街の選挙システムの導入。
#スペシャルムーブの変更。
#防具の見直し。
(スタミナ消費の変更、マナコストの変更、防具強化材の導入、素材ボーナスの変更、瞑想可付与の変更)
#バグ修正など。
(家の共有権はアカウント単位で判定など)
2013/06 Publish82導入。
テーマパック「王のコレクション」の導入。
#ルート権配分に関する変更。
#バグ修正など。
(全てのキャラクターにおいてスキル合計上限が720.0になる)
(ハードコアシャードとそれ以外で1軒ずつの家を所有可とするなど)
2013/09 Publish83導入。
ハロウィン2013イベント。
#16周年記念バッグの配布。
#クリーンアップブリタニアの景品変更。
#深海探索の追加。
#市政の変更。
#バグ修正など。
(全ての靴類は通常の染め桶、革染め桶、自然染料で着色可など)
2013/10 Publish84導入。
魔女の復讐イベント。
感謝祭イベント。
#Vesperの銀行そばに厩舎を設置。
#バグ修正など。
2014/01 Publish85導入。
#長期報奨アイテム追加。
#ホリデーギフトの配布。
#Blackthorn Dungeonの開設。
#首長選挙の変更。
#ルニックの変更。
(ガーゴイル防具を大工、石工のルニックで改良可能にする)
#バグ修正など。
2014/05 Publish85.5.0導入。
#ベンダー検索の改善。
#ベンダー地図の変更。
#Blackthorn Dungeonの開設。
#首長選挙の変更。
#ルニックの変更。
(ガーゴイル防具を大工、石工のルニックで改良可能にする)
#バグ修正など。
(家の建築主以外でカスタマイズができなかった不具合を修正など)
2014/07 Publish86導入。
#派閥システムの廃止。
#新PvPシステム「Vice vs Virtue」の導入。
#シルバートレーダーの導入。
#トレーダーズクエストの導入。
#アイテムプロパティ生成システムの変更。
#バグ修正など。
2014/10 Publish86.1導入。
ハロウィーンイベント。
(かぼちゃ沸き)
#バグ修正など。
2014/10 Publish87導入。
ハロウィーンイベント。
(「運命の宝物」「トリックオアトリート」)
#バグ修正など。
2014/10 Publish87.1導入。
#バグ修正など。
2014/11 Publish88導入。
(Izumo,Originに先行導入)
#Huntmasterクエストの導入。
#ホリデーアイテムの配布。
#バグ修正など。
2014/11 Publish88.2導入。
(Publish88の全シャード導入)
2014/11 Publish88.3導入。
#バグ修正など。
2015/02 Publish89導入。
#バグ修正など。
[▲TOP]
UOToL時代
2015/09 Publish90導入。
#謙遜、霊性の徳導入。
#銀行システムの変更。
#18周年記念ギフトの配布。
拡張システムTime of Legendsを導入。
(スキルマスタリー、新エリア The Valley of Eodon、新ペットの導入など)

#バグ修正など。
2015/11 Publish91導入。
ハロウィーンイベント。
#長期報奨アイテム追加。
#ホリデーギフトの配布。
#バグ修正など。
2016/02 Publish92導入。
#The Valley of One Questの導入。
#家システムの修正。
#戦闘バランスの修正。
#バグ修正など。
2016/05 Publish93導入。
#The Myrmidex Threatの導入。
#バグ修正など。
2016/08 Publish94導入。
#19周年記念ギフトの配布。
#Treasures of the Kotl Cityの導入。
#チャンピオンスポーンの修正。
#バグ修正など。
2016/11 Publish95導入。
ハロウィーンイベント。
#長期報奨アイテム追加。
#ホリデーギフトの配布。
#バルクオーダーの修正。
#バグ修正など。
2017/01 Publish96導入。
#ストアアイテム「ウェディングパッケージ」の導入。
#Doom修正。
#武器、戦闘システムの修正。
#バグ修正など。
2017/04 Publish97導入。
#Animal Tamingの修正。
(調教可能なペットの追加、新ペット育成システム、調教クエストの導入など)
#バグ修正など。
2017/08 Publish98導入。
(Izumo,Origin,Bajaに先行導入)
#長期報奨アイテム追加。
#ホリデーギフトの配布。
#バグ修正など。
2017/10 Publish98.2導入。
(Publish98の全シャード導入)
2018/03 Publish99導入。
#Endless Journeyシステムの導入。
(課金切れ→制限付きの無料プレーアカウントへの移行)

#Town Crierの更新。
#Britain第1銀行東にCity Serviceエリアを追加。
#バグ修正など。
2018/06 Publish100導入。
#バグ修正など。
2018/09 Publish101導入。
ハロウィーンイベント。
#21周年記念ギフトの配布。
#バグ修正など。
2018/10 Publish102導入。
#バグ修正など。
2018/11 Publish103導入。
#Krampus Encounterの導入。
#ホリデーギフトの配布。
#戦闘システムの修正。
#バグ修正など。
2019/03 Publish104導入。
UOHS(High Seas)拡張Rising Tideの導入。

#長期報奨アイテム追加。
#バグ修正など。
2019/06 Publish105導入。
#Forgotten Treasuresの導入。
(Remove Trapの習得にDetecting Hidden,Lockpickingは不要)
(Remove Trapの習得のためのトレーニングボックスが追加)
(宝の地図の変更→最大レベルは5、マップ上の位置は従来のものと異なる)
(Miningボーナスの廃止→Cartographyのみで判定)
(トレジャーハンティングの罠解除はRemove Trapが必須となる→Telekinesisは無効)
(罠解除中は定期的にエネルギーダメージを受け、ガーディアンが沸く)
(宝箱の中身の変更→レベルや種別により異なる)
#バグ修正など。
2019/08 Publish106導入。
#Forsaken Foesの導入。
(Treasures of the Seaの導入)
(SOSチェストの更新)
(アクアリウムの更新)
#22周年記念ギフトの配布。
ハロウィーンイベント。
#バグ修正など。
2019/11 Publish107導入。
#Jolly Rogerの導入。
#ホリデーギフトの配布。
#バグ修正など。
2020/03 Publish108導入。
#Treasures of Tokunoの再開。
#家システムの修正。
#長期報奨アイテム追加。
#バグ修正など。
2020/07 Publish109導入。
#Dynamic Treasures Eventなどをグローバル及びEMイベントとして導入。
#Story Elementsの導入。
#23周年記念ギフトの配布。
#バグ修正など。
2021/03 Publish110導入。
#長期報奨アイテム追加。
#バグ修正など。
2021/09 Publish111導入。
ハロウィーンイベント。
#24周年記念ギフトの配布。
#バグ修正など。
2022/02 Publish112導入。
#長期報奨アイテム追加。
#バレンタインデー報酬の配布。
#バグ修正など。
2022/09 Publish113導入。
#25周年記念ギフトの配布。
2022/10 Publish114導入。
ハロウィーンイベント。
#Treasures of the Archlichの再開。
#ホリデーギフトの配布。
#プレーヤー記念エリアの設置。
#バグ修正など。
2023/02 Publish115導入。
模倣品イベント。
#長期報奨アイテム追加。
#バレンタインデー報酬の配布。
#バグ修正など。
2023/09 Publish116導入。
ハロウィーンイベント。
#26周年記念ギフトの配布。
#バグ修正など。
2023/10 Publish116.1導入。
Treasures of the Feudal Landsイベント。
#バグ修正など。
2023/11 Publish116.2導入。
#バグ修正など。
2023/12 Publish116.3導入。
#ホリデーギフトの配布。
#バグ修正など。
2024/04 Publish117導入。
#長期報奨アイテム追加。
#High Seas & Black Marketのアップデート。
#PvP関連の調整。
#バグ修正など。
[▲TOP]

戻る